【子供のおもちゃ断捨離】いいモノを買った方が結局は長く使えるっていう話

子育て

ママ
フミ~、これ捨てるけどいい?
息子
ダメダメ!!
これ、フミくんが大事にしてるやつ!!
ママ
(最近、それで遊んでるの見たことないけど?)
じゃあ、全部は取っておけないから、すごく大事なヤツから順番に選んで!
息子
えっと~、コレはすごく大事なヤツでしょ~
これも大事なやつ。
それから~・・・・

我が家では子供のおもちゃ(というか子供の遊び用品全て)をストレージボックス スツールに入れて管理しています。↓

今まではスツール2個でなんとかしていましたが、いつでもあふれるように入っていてとてもじゃないけどふたが閉まるような状況ではない状態・・。
とりあえず全部入れました的なおもちゃ箱。。

今後は娘のおもちゃも増えていくことが予想されるのでここで1回子供のおもちゃを整理することにしました。

スツールも1個増やし、「息子の物」「娘の物」「二人で遊べるもの」の3種類の箱に分けることにしました。

スポンサーリンク

いる物といらない物に分ける

ママ
いい?
フミの箱は1つまでよ。
そこに入りきらない物はムツキにあげるか、二人で遊ぶかの箱に入れて。
それでも入りきらない物は捨てるよ~
いる物=息子用BOX→息子お気に入りの車や電車に関するおもちゃ類
共用BOX→パズル・積み木・トランプ・かるた・お絵かきセットなど
娘用BOX→対象年齢が2歳くらいまでのおもちゃ・息子が飽きたもの

上記のように分けることにしました。

親がどんなにいらないだろうと思っても子供にとっては大切な物だったりするから、子供のモノは勝手に捨てたらダメ!とどこかで見たような(聞いたような?)気がするので、一緒に片付けながら聞いていきます。

ママ
フミ― これ、いる?
息子
いるー
ママ
じゃあこれは?
息子
それもいるー

以下、繰り返し・・。

これじゃあ全然片付かんやないかい!!!!

ママ
じゃあ、同じ種類のおもちゃは1つまでね。
車は多すぎるからココに入る分まで。
よく考えて!!!

気がつけば、同じようなおもちゃ(乗り物系)がいくつもあり、車もスツール1/3くらいぎっしりそのまま投げ込まれていました。

電車系おもちゃの王者はBRIO

まず息子の好きな電車・線路系のおもちゃを整理することに・・。

電車系のおもちゃはガチャガチャでとれるような小さな物、100均で買えるレールと電車、プラレール、1歳くらいの時にじいじ・ばあばから買ってもらったBRIO(ブリオ)トラベルレールセット、どこかでもらったものと「レールを組み合わせて電車を走らせる」という同じ内容のおもちゃなのですが、それだけで何種類もありました。

息子にどれを残すかよく考えて、自分で決めてもらったところ最終的に残ったのはプラレールBRIOに決まりました。
(どちらも結構なお値段したので2種類残すことを許可)

ただ、子供が遊ぶ頻度が高いのは圧倒的にBRIOの方です。

やっぱり手になじむ木のぬくもりと、レールのはめやすさはBRIOの方が上です。(と個人的には思います)
子供ながらにそれがわかっているんでしょうかね。
ただ、我が家にはBRIOの車両は手動で動かすものしかない・・。(でもそれがBRIOのよさのような気がします)

関連記事 木製レール【BRIO】と【プラレール】どちらがおすすめ?

100均に行くと、子供に「コレ欲しい~」とレールや車両をねだられ、100円ならまぁいっか・・。おもちゃ屋でプラレールとかねだられるより安いしな・・。とついついチョコチョコと買ってあげたりしてしまいましたが(でも全部集めたら結構な数)、やっぱり100均のものは100円のものなわけです。

結局、今回全てゴミ箱行きとなりました。

よくよく考えれば、レールと電車という同じようなおもちゃ(しかも同じ種類でしか連結できない)がいくつも必要なわけもなく、息子の今、その場で欲しいに負けて買ってあげたことを反省しています。

車のおもちゃといったらトミカ

車のおもちゃも家にあるもの全て集めたらすごい数になりました。

基本のトミカに加えて、ゲーセンなどでGETしたポケットトミカ、お子様ランチとかについてくる車のおもちゃ、誰かからもらったもの、トミカ以外の車などなどなど・・・。
それ以外にも音が鳴る車プルバックで走る車、先日購入したキャリアカーなどとにかく大きさも種類も様々な車がたくさん出てきました。

【4歳男の子】今年の誕生日プレゼントは「トミカ リモートコントロールキャリアカー」に決めた
<誕生日プレゼントを買いました> 今年のお誕生日はトミカのキャリアカーが欲しいという息子からのリクエストで、トミカ リモートコントロール キャリアカーを購入しました。 トミカ リモートコントロール キャリアカーposte...

こちらも収納できる数におさめるとなると、まずは無料でもらった(お子様ランチなどについてくる)車が処分の対象になりました。

その後もよーく考えて選択した結果、残された車のほとんどがトミカとなりました。

トミカは安い車と比べて作りが丁寧ですし、息子は「トミカはサスペンションがあってカッコイイんだよ~」と言っています。(親からすれば、ふーん。。。程度ですが。笑)

残された車のほとんどがトミカとなりましたので、お片付けをする際にも大きさがそろっていてトミカ おかたづけコンボイトミカ パーキングケース24へもきちんと収納できるようになりました。

 

たくさんの車がゴチャゴチャしてしまう理由のひとつに、大きさの違う車が多数混在している=だからキレイに収まらない。というのがあると思うので、どうせ車を買うならトミカでそろえてしまうのもよいかも。
(トミカならお片付け用品も、合わせて遊ぶおもちゃもたくさんあるので親の出費が子供の楽しさが広がります)

息子もたくさんあった車の中から最終的に残したのはほとんどトミカとなりました。
トミカなら車種も多数あるので、子供が欲しい車が必ず見つかると思います。

いいモノを大事に使うのがよい

その後も息子が1~2歳頃大事にしていたぬいぐるみやらおもちゃを、「これはムーちゃんにあげる」と1点1点吟味してお片付けは終了しました。

子供のおもちゃの断捨離をしてわかったことは、いいモノを買って長く使うのが正解だなぁ~ということです。

子供が繰り返し遊ぶのって結局のところお気に入りの決まったおもちゃになりがちです。

だったら、手頃な価格のものを頻繁に買うのではなく(手頃な価格の物でもたくさん買ったら結構イイお値段になってたりします・・)、最初からいいモノを買ってあげて、大切に長く使うというモノを大切にする心を教えてあげるのが親としての役目なんじゃないかと思いました。

タイトルとURLをコピーしました