私のお気に入りリップスティック。ディオールのアディクトリップグロウ。
潤うけどべたべたしなくって、自分の唇になじんで発色する&しかも色移りしにくいところが気に入っていてもう何本リピートしていることやら・・ってくらい私の中でのマストアイテムになっています。
くちびるの水分量やPHに合わせて色が変化するから、他の人との同じカラーを持っていてもその人によって色が異なるから不思議。
今までは定番の2色に時々限定カラーが出るって感じだったのに、1/12に新色発売でなんと10色展開!!
これは見にいく(そして購入する)しかないでしょう!!ってことで店頭にてタッチアップしてもらってきました。(そして購入しました)
ディオール アディクトリップグロウ新色購入口コミ
購入してきました。
店頭で見たらどの色もかわいくて迷ってしまったんだけど、タッチアップしてもらった結果、007:ラズベリーと009:ホロパープルを購入してきました。
私が行った店舗では009:ホロパープルが1番人気だそうです。
こちらのカラーは限定色とのこと。
(左がラズベリー 右がホロパープルです)
限定の008:ウルトラピンクと007:ラズベリーは迷ったんだけど、ラズベリーの方がちょっと青みがかった大人系ピンクで落ち着いた発色だったのでこちらにしました。
ウルトラピンクもかなりかわいかったけれど、私がつけたらかなり発色がよくピンク強めになってしまったので、もう少し若ければもっと似合っただろうに・・オフィス仕様というよりプライベート向きっぽい色味に感じました。
私は定番の001:ピンクがなんだかんだで気に入ってるんだけど、001:ピンクにラメをたっぷり入れたのが010:ホロピンク(←これもすごいかわいくて欲しいくらい)、001:ピンクをマットカラーにしたのが限定の101:マットピンクだと美容部員の方が教えてくれました。
今までの001番が気に入ってる人はウルツヤの001、ラメたっぷりの010、マットカラーの101と予算が許せば同色コンプリートしちゃうのもいいですね。
ディオール アディクトリップグロウコレクション
今持っているリップグロウを集めてきました。(ホントは005:ライラックも持っていたはずなのに行方不明・・)
限定カラーが出るたび買ってるのバレバレ・・
右から001、004、006、007、009です。
手に塗ってみるとこんな感じ。
それぞれ4~5回塗りで塗った直後の発色です。
手と唇じゃ水分量も発色の仕方も違うのであまり参考にならないかと思いますが・・。
今持ってるカラーの個人的な感想をまとめてみました。
001:ピンク
今回の新色が発売されるまでは私の中で1番お気に入りだったカラーです。
自然なピンクの発色で健康的な唇に見えます。
口紅塗ってます!的な感じがなくて、でも唇の色味はキレイにに見せることができるナチュラルメイクにもピッタリなリップ。
何回も重ねづけも真っ赤になることもなく、本当に使いやすいカラー。
(私の友人も同じカラーを持っていますが、その子は赤くなりすぎてイヤといっていたので色味の出方はホントに個人差あるみたいです)
004:コーラル
普段オレンジ系のリップってあんまりつけないんだけど気になって購入してみました。
私がつけると001よりさらにナチュラルな感じです。
個人的にはもう少し赤みが欲しいな・・って気がするので主にリップとして口紅の下地とかに使ってます。
私がつけるとあまり色づきませんでした。
006:ベリー
見た目は結構濃い色に感じますが実際につけてみると思ったよりナチュラル。
001より青みがかってて大人っぽい感じ。
色味もより少し濃く出ます。
でも何回重ね塗りしてもスティックのようなベリー(モーヴ色?)にはならない。
濃くつきすぎないところが逆によいです。
しっかりメイクって日じゃなければ単品使いでもOKと思います。
私は何年か前の限定発売の時に購入しましたが、今回も限定色としての発売みたいですね。
007:ラズベリー
今回購入したカラーです。
ラズベリーっていうよりいちご色?
かわいらしい色なんだけど、かわいすぎない。イチゴシロップのようなツヤ感もでました。
001よりちょっと赤めかなという感じで発色も001よりしっかりめです。 気に入りました。
009:ホロパープル
最初タッチアップしてもらったときは思ったより青みが強くて、まんまパープルじゃん・・って思ったけど少し時間がたってなじんできたらすごくいい色に変化しました。
これは手元につけるより、実際に唇で試した方がかわいいです。
スティックを見た感じでは薄付きなイメージだけど、単品でもそれなりに発色するので唇の色の変化を楽しめます。
リップにラメ入りってどうよ? グリッターはいらんくない?という発想を裏切ってくれるさすがディオール。
すごく細かくて上品なラメ感なので、ラメだけ唇に残って汚くなることもないし変にギラギラすることもないです。
大人のラメですね。
010:ホロピンクの方が粒の大きなラメがたっぷり入っている感じがしました。
単品で使ってもいいけど、他の口紅に重ねても絶対かわいいヤツです。
全色コンプリートしたくなるかわいさ
ディオールのリップってパケもかわいいし、やっぱりプチプラとは違いますよね。
リップグロウはリップとしてのうるおいも◎だし、絶妙な色つき具合も本当に私好み。
ドラッグストアで売ってる色つきリップとはやっぱり違うし、最近流行りのティントリップとは色の出方が違ってナチュラルでキレイな色味で発色します。
マットの2色はけっこうしっかりとした色づきでどちらかというとリップというより口紅よりかな?
うるつや感が好みな私は今回スルーしたけど、マットリップが好きな人はハマるリップだと思います。
他の色も欲しいなぁ~。