7/10(火)からローソンで夏休みスタンプラリーが始まりました。
2018年は「ルパンレンジャーvsパトレンジャー」と「HUGっと!プリキュア」です。
どちらも子供達に大人気のテレビ番組ですね。
全国のローソンにあるスタンプを集めると限定のステッカーがゲットできるという子供達のテンションが上がるイベントなので、我が家も早速スタンプ台紙をもらってきてスタンプ集め始めました。
ローソンスタンプラリー詳細
全国のローソンを回ってスタンプを4個集めるごとに限定ステッカー(シール)がもらえます。
スタンプ台紙はローソンの店頭に設置されています。
まだ始まったばかりなので台紙はたくさんありました。
◆スタンプ設置時間:7時〜19時
◆スタンプを4個集めると限定ステッカー1枚。1枚の台紙で2枚のステッカーGET可能。
◆各ステージ(4つのスタンプ)の中に同じ柄のスタンプはNG
◆1ステージと2ステージでは絵柄がかぶってもOK
1つの店舗には1種類のスタンプしかないから、最低でも4店舗以上のローソンをハシゴしなければならないというわけです。
スタンプにはどんな絵柄があるの?
ルパンレンジャーvsパトレンジャーもプリキュアもそれぞれスタンプは全部で13種類あります。
ルパンレンジャーvsパトレンジャー
はい、息子大喜び!
全スタンプコンプリートする気満々です。
はぐっと!プリキュア
娘はまだプリキュアにそこまでの興味を示していないので、親もプリキュアのキャラたちはノーチェックです。
早速スタンプラリー始めたよ
我が家の生活圏ですぐに行けるローソンは2店舗。
2つのスタンプをゲットしました。
2歳娘は調子にのって同じスタンプを一気に4つのマス全部に押しそうになるから注意が必要です(汗)
同じステージで同柄かぶりはダメ!
コレ、近くに4店舗のローソンがある方は1ステージと2ステージでは同じ柄のスタンプOK(同じ店舗を回ってOK)だから1日でスタンプラリークリアすることができちゃいますね。
店舗に行ってみてから同じスタンプだったー。がっかり。ってことがないように、どこの店舗に何の種類のスタンプが設置されているかローソン公式にて公開されているので、効率よくスタンプを集めたい方は事前に確認してから行くといいかもです。
もらえる限定ステッカーはこんな感じ
我が家はまだスタンプラリーを始めたばかりなので公式サイトから確認しました。
ステージ1クリア(4個スタンプGET)でステッカー1枚、ステージ2クリア(さらに4個スタンプGET)でステッカー1枚もらえるので、1枚のスタンプ台紙で2枚のステッカーがもらえます。
ルパンレンジャーvsパトレンジャー
はぐっと!プリキュア
子供ってスタンプラリー好きだから、スタンプ集めも楽しめてさらにステッカーまでもらえるなんてありがたや~な企画ですね。
さらに「からあげクン50円割引券」ももらえますよ。
まとめ
我が家の近くにはローソンが2店舗しかなかったので、これからお出かけのときなどにローソンを見つけてスタンプを集めていくことになりそうです。(まさにローソンの来店促進戦略にハマってるっていうね・・汗)
ルパンレンジャーにハマっている息子はスタンプ全種類コンプリートしたいみたいです。
無料で楽しむことができるので、近くにローソンがある方はぜひ参加してみて下さい。
ローソンをお子さんと一緒にハシゴする際には、水分補給や暑さ対策も忘れずに。
(ココで子供が喉乾いた~。アイス食べたい~。おやつ買って~。となることも多いので、やっぱりローソン戦略にハメられている感はぬぐえないですが・・)
子供達はスタンプラリーもシールも好きなので、私もがんばって残りのスタンプを集めたいと思います。
↑プリキュアやパトレンジャーから子供の名前宛で手紙が届くキャラレター
まもなく息子の誕生日。
喜びそうだよなーと思いながら検討中。