息子がいよいよ新1年生になりました。
1年生の家庭学習って何やるの?
学校の宿題だけで十分?
それとも何か自宅でもやった方がいいのかな?
まだ学校生活始まったばかりでよくわからないところも多いので、
とりあえずお試し程度に保育園時代にもお世話になったベネッセの「チャレンジ1年生」を受講してみることにしました。
<進研ゼミ小学講座>お子さま一人でも楽しく取り組める教材設計で、自ら学ぶ力が身につく!
タブレット学習か紙ベースの学習か
小学生からはタブレット中心の学習か、従来からある自分で書いて学ぶドリル形式の学習かを選ぶことができます。
タブレット学習というのが今どきですね。
ゲーム感覚で勉強できるから子供は楽しんでできそうだけど、学習習慣のスタートをゲームにしてほしくはないんだよなーってのが親心。
でも子供が興味を持って取り組める方がいいのかな?
タブレットとドリルどちらにもそれぞれの良さがあるから迷いますね。
タブレットの方が子供は好きそうだけど、最初はやっぱり自分で書いて学習してほしいな。
最短2ヶ月から受講可能 1ヶ月のみ受講OKの時期もあり
小学校生活が始まったばかりなのに、新しい学習スタイルを取り入れて続くかどうか心配ってのはありますよね。
我が家もそうです。
慣れない学校生活と、そのあと学童にも行って自宅で勉強する時間と体力があるのかどうか?
でも進研ゼミ小学講座は最短2ヶ月から受講可能なので、
やっぱりやる時間がないとか続かなそうと思ったら退会も可能です。
でも年払いの方が安いのよねー。迷うな。(途中退会の場合返金されます)
4月入会の場合、1ヶ月のみ受講も可能な期間となっています。(~4/25まで)
1ヶ月ならお試し的に入会もできるので早速我が家も申し込みました。
新一年生4月入会は大チャンス
1ヶ月のみのお試し受講ができるというのもそうなのですが、
チャレンジタッチコースを受講の方は、通常6ヶ月以上継続受講しないとタブレット代金が発生してしまうのですが、新1年生の4月入会の場合、1ヶ月のみの受講でも専用タブレットが0円・返却不要なのです。
<チャレンジタッチ1ねんせい>4月号受講者のかたには、
「チャレンジパッド2」を受講月数にかかわらず無料でご提供いたします。
<チャレンジタッチ1ねんせい>4月号受講者は、退会後も「チャレンジパッド2」の返却は不要です。
退会後にタブレットの使い道があるのかは?ですが、
1ヶ月~でも始めやすいというのはいいですね。
1年生の家庭学習にチャレンジ1ねんせいはおすすめか?
我が家も入学したばかりなので、これから様子をみながらやっていきたいと思います。
また実際に取り組んでみた子供の様子などをレポートしたいと思います。