子供のおねしょ。濡れた布団はどうする?我が家の対処法

子育て

息子
ママー起きて!!!
パジャマのおズボンとパンツが濡れてる・・
ママ
(半分寝ぼけながら・・)
え~どれどれ。。。
息子
おふとんも濡れてるみたい・・・
ママ
(急に目が覚める)
なんか濡れてるみたい・・じゃないよ。
コレ、おねしょだよ・・・

朝起きて、子供がおねしょしてる・・。
あちゃーー。。な経験、誰でも1度はあると思います。。

しかもおねしょに気づくのってたいてい朝の忙しい時間帯・・。
特に働くママは朝からギャーーー!!!って感じになりますよね。。

そんなとき他の家庭はどうしてるの??
正しい方法があるなら私も知りたいくらいですが、とりあえず我が家はこうしてます・・ってのをまとめました。

スポンサーリンク

まず第一に子供のケアを

心の中では、ゴラァー!!この忙しい時に何やってんじゃ??と思いつつもw
怒らず、笑顔で接し素早く着替えを促します。

おしっこで濡れたパジャマと下着は下洗いをして洗濯機の中へポン。

布団に染み込んだおしっこを出来るだけ吸い取る

おねしょで濡れた布団をそのまま干してしまうとニオイが残ってしまいます。。
なので、できるだけ染み込んだおしっこを吸い取るようにします。

我が家では下の娘がまだおむつ真っ盛りの時期なので、新しいおむつ1枚を吸い取り用に使用しています。
(これは捨てるだけで後処理が楽ですし、外でのおもらしなどの拭き取りにも使えます)
おむつの吸収面を広げて、トントン叩いてできるだけおしっこを吸収させます。

ある程度叩き拭きが終わったら、水たまりとなった部分にぬるま湯をスプレーしてさらにまたトントンと叩き拭きです。

そう!役立つのは赤ちゃん時代におしりを洗うのに使ったアレ↑です。
捨てないでとっておくとまた役立ちますよ・・

おしっこをお水で中和させてそれを吸収させるイメージです。
その際にクエン酸を入れたぬるま湯だとさらにいいみたいなんですが、我が家にクエン酸の常備はありません・・・。

拭き取りに使うものはおむつがあれば、吸収もいいしその後は捨てるだけで後処理も簡単でいいのですが、
普通、夜のおむつ外れ完了期って、トイトレ始めてからだいぶたっていたりすることが多いですよね??
なければキッチンペーパーでも、乾いたタオルでも大丈夫です。

干す前に除菌する

拭き取りが終わったら干します。
干す前にしっかりと除菌スプレーをしてから干すと、おしっこの匂いがだいぶマシになるように思います。

除菌効果が高いスプレーをとりあえず常備しておくと安心です。

かけ布団はどうする?

うちの息子、しっかりと掛け布団までやらかしてくれました・・。
夏掛けのような薄手のものならいいですよね。
そのまま洗濯して干すことができます。

でも困るのは冬場、特に羽毛布団・・。
(我が家、経験済みです・・・)

こちらもやむを得ないので、できるだけ拭き取ったあと、あえてゆるめに絞った濡れタオルで水分をうつしながらトントンと優しく押し拭き、そして乾いたバスタオルではさんで優しく水分を吸収しました。

そして除菌スプレーをした後、干します。
完全には匂いは消えないもののある程度マシになります。

雨の日だったらどうする?

もうね、泣きたくなります・・。
でも、子供っていうのは天気に関係なくおねしょしちゃうときはしちゃうものです・・。

上記方法でとりあえずの対策をしたら、布団乾燥機が一般的らしいですが、我が家には布団乾燥機もありません・・(涙)

なので、浴室乾燥を使用しています。
朝から布団をエイこらエイこら、浴室に運び(その日はパパの朝のシャワーも中止ですw)、、バスタブに蓋をして(我が家では広げたままではのせられないので)濡れた面を上になるように半分に折り、そのまま仕事から戻るまで(夕方まで)浴室乾燥をかけておきます。

それで大方乾きますが、まだ湿っていた場合はドライヤーで乾かしちゃいます。
布団の奥まで染み込んでなんだか生乾き?ってときはその部分に赤ちゃん時代に使ってたオムツ換えシートを一時対策でひいて、その上にシーツをかぶせて寝ます。(あくまでも一時的な対処法です)

そして晴れた日を待って、リセッシュ大量→天日干し。
これで乗り切ります。

事前対策は大切です

おねしょってしちゃうときはしちゃうものだけど、その前に対策をしておけばその頻度はだいぶ減らせるし、被害も少なくてすみます。
朝の忙しい時間のロスとイライラも少なくて済みます。

・寝る前に必ずトイレに行く習慣をつける

→子供はその時に行きたい気分じゃないとトイレに行かないので親の声掛けは必須です。
我が家は寝る前にトイレに行くのを忘れると高確率でおねしょです・・。
最近は習慣ができてきたので親が声かけしなくても、自分から寝る前におトイレに行くようになってきました。

・寝る前に水分を大量摂取しない

→お風呂上がりなど喉がかわくので、水分を取りたくなりますが、寝る前のトイレに行ったあとは水分を大量摂取しないように注意します。
水をガブ飲みすると膀胱に水分がたまったまま睡眠に入ることになります。

・防水シーツを使用する

これは賛否両論あるようですが、我が家では使っております。

今は大人用の布団に一緒に寝ていて、使用しているのはベビー布団サイズの防水シーツなので一部分にだけ使用中。
なので、寝相の悪い息子は防水シーツがないところに限っておねしょしちゃったり・・(汗)

ただ、防水シーツは水分を吸収しないので、汗をかきやすい季節は蒸れやすく(しかも暑そう)なのでどうかなぁ??と思っているところです。(夏は暑いので取り外しました・・)
でも、シーツの下にひいておけば布団へのおしっこ浸透がさけられるので後処理は楽です。

まとめ

夜寝る前にトイレ&朝起きたら1番にトイレに行く習慣ができてきたので、おねしょはほとんどなくなってきました。

ただ、おねしょ布団のシミ&ニオイはどうしても完璧には消し去ることができません。

我が家では、もうこの布団は「(ホントはよくないけど)おねしょしてもいいよ布団」と割り切ることにしました。子供が大きくなるまではしばらく我慢・・。
おねしょをしなくなった頃に新しい布団を買い換えたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました