ねぇ!おうちで追いかけっこしようよ!
今日はお外行けないからお家で過ごして!
そんなこというとー。。暴れちゃうぞー!!!!
子供と1日家で過ごす休日・・。
何しよう??って迷うことありませんか?
天気がいい日は公園に行ったり、おでかけしたりできるけど、
雨の日や1日家で過ごす日は元気があまって騒ぐ子供を目の前に今日は何しよう・・って、かなりの高確率で頭を悩ましております。。
子供が外に行きたいとうるさいので、今日は親の準備・片付けが簡単で、3歳児でも一緒に作れる簡単パン作りに挑戦しました。
3歳児でも楽々パン作り
↓今日使ったのはこちらです。↓
「まるめて焼くだけ もちもちパン」
本当に名前のとおり、丸めて焼くだけ!
3歳児でも簡単にできます!
①まずはボウルに卵を入れてときほぐします
(まだ子供が自分で卵を割れない場合、ここは親が手伝います)
②牛乳とサラダ油、ミックス粉を入れてよく混ぜます
(ここではミックス粉が飛ばないよう気をつけて下さい)
③ビニール袋に入れて生地よく揉みます
(強く揉みすぎてビニールが破けないように)
④手で丸めます
(ここは多少手がべたつきますが、そんなことはお構いなし)
⑤あとはオーブンで焼いたら完成!
材料も家にあるものだけでできるし、火も使わないから安心。
しかもすぐにできるから飽きやすい子供でも大丈夫(笑)
我が家の3歳息子が作った様子はこちら
まずは生地を丸めて成型します
生地を等分するのは難しいようだったので親が手伝いました。
丸めるときに手がベタベタしますが、保育園でどろ団子作りや粘土遊びで慣れているようでお構いなしの様子・・。
トッピングものせました
トッピングは家にあった冷凍コーンと刻んだチーズをのせました。(写真はブレました・・・)
はい♪出来上がり!!
オーブンで15~20分焼いたらもう完成です。
形はまんまるではないけど、それも子供作だと思うとかわいらしいもの。
焼きたては熱々ふわふわモッチモチ♪
子供のおやつにぴったりです。(ソッコーでなくなりました)
簡単なので初めてのパン作りにもおすすめ
所要時間は全部で20分ほど。(焼き時間含まず)
子供も粘土の要領で生地を丸めたり、トッピングしたり楽しかった様子。
気になる粉飛びも少なく、洗い物も少ないので親の負担も少ないので気楽にできます。
子供の遊び相手に一緒に作れて、出来たてパンを子供のおやつに♪
よかったらぜひ作ってみて下さいね。