こどもちゃれんじは異年齢コースでも受講可能。子供の興味や発達に合わせて選ぶことができます

子育て

息子
ねぇーママー。しまじろうやりたい!
ママ
えぇ~。また言ってるの? フミ君そんなこといってもすぐに飽きちゃうこと多いじゃない!
(でもしまじろうはずっと言ってるしなぁ~)
息子
そんなことないもんー
ひらがななぞりんといきものかんさつナビが欲しいの~
ママ
なんだ~。。おもちゃ狙いかよ・・(汗)

ベネッセからのDMか届くたびに一目散に開封し、夢中で中身を楽しむ息子。
メイン(?)でついてくるおためしDVDに毎度子供が「やりたーい」というような要素をうまく仕掛けてくるとはさすがはベネッセ様・・。

こどもちゃれんじといえば付録におもちゃやDVDがついてきて、子供の興味をうまく引き出してくれますよね。

息子が生まれた時から定期的に届くDMを見ているのでなんとなく年間の流れはわかっているのですが、付録のエデュトイが多くついたり、豪華特典で始められるのが8月号と12月号(その次に4月かな?)なのです。

本人が自分でやりたいというのなら誕生日も近いことだし試しにやってみてもいいかな‥と思い、少し調べてみました。

スポンサーリンク

年齢とは異なるコースの受講も可能

息子の年齢通りの受講であれば4歳児コースの「こどもちゃれんじ すてっぷ(年中コース)」になります。
でも、息子はひらがなの読み書きはほぼマスターしているので、1コ上のコースでもいいかなぁ~?なんていう思いもちょっとあり、確認してみることにしました。

千葉
こどもちゃれんじの入会を検討しているのですが、子供の年齢と異なるクラスをとることもできるのですか?
ベネッセのオペレーター
はい。可能です。
お子様の興味や発達に合わせて受講するコースを選択していただけます。
途中でコースの変更も可能です。

幼児期では4月生まれの子と3月生まれの子では発達に差があることも多いので同じ学年でも1つ上のコースや逆に1つ下のコースの方が合っているという場合もあるかもしれないですよね。

そのあたりを柔軟に選ぶことができるのはいいシステムだな・・と思いました。

また実際に始めてみて、やっぱりうちの子にはちょっと難しいかな?(物足りないみたい)と感じた時は、最初に受講したコースから他の年齢コースへの変更も可能だし、変更してみてやっぱり戻したいという場合は戻すこともできるようです。

せっかくなので受講前に他の年齢の内容も確認してみたいと思い、資料請求してみました。
しまじろうと一緒に豊かな体験を<こどもちゃれんじ>

資料は申し込みから2~3日程度ですぐに届きました。

今回はこどもちゃれんじじゃんぷの資料を申し込んだので、5.6歳向けのお試し教材+こどもちゃれんじ全年齢分が1冊で確認できる冊子が送られてきました。

資料請求したらおまけでタオルももらえましたよ。

年齢ごとにメインのエデュトイがある

もちろん各年齢ごとに合わせた教材になっているのですが、エデュトイは毎月ついてくるわけではなく各年齢ごとにメインとなるエデュトイが用意されているようです。

こどもちゃれんじほっぷ(年少向け)は「はてなんだくん」

3.4歳向けのこどもちゃれんじほっぷのメインのなるエデュトイは音声タッチペンのはてなんだくんです。
こちらは1つ前の学年のこどもちゃれんじぽけっとの10月号からこどもちゃれんじほっぷの12月号までに入会した人が手に入れることができる人気の教材みたいです。

音声タッチぺんでひらがな読みの練習をすることができます。

息子はコレ欲しい~とすごく言っていました。

こどもちゃれんじステップ(年中向け)は「ひらがななぞりん」

ひらがなの「書き」を練習する教材です。
こちらも4月号~8月号まで使用する教材で、コンプリートすると全46文字のなぞり書きが完成するそうです。

ひらがなの練習にもってこいの教材ですね。

息子はひらがなのおけいこえほんで繰り返し練習して大方ひらがなは書けるようになったのですが、すらすら上手に書けるという状態からは程遠いので別の教材で練習してみるのもいいのかな・・という感じです。
https://masyu-jyo.net/hiraganano-okeikoehon/

こどもちゃれんじじゃんぷ(年長向け)は「かきじゅん しらべるマスター」

こちらはある程度ひらがなが書けるようになった子向けに書き順がわからなくなった時に自分で調べることのできる教材です。
簡易そろばんみたいなものもついています。

個人的には(母親的には)、息子にはこの5.6歳向けの教材が欲しいなぁ~というところです。

学年があがることに学習要素が強くなる

これも当たり前ですが、ほっぷ→すてっぷ→じゃんぷとコース(年齢)が上がるごとに学習的な要素が強くなってきます。

ほっぷでは「楽しみながら身につける」といった遊びの延長といった要素の物が多いですが、じゃんぷでは「小学校準備」といった内容がメインとなっていました。

とくにじゃんぷの8月号からは小学校の入学準備プログラムも入ってきて、ワークも学習的な要素が強くなってきます。
内容レベルは今の息子に合っているかと思いましたが、じゃんぷ後半からは自ら毎日勉強すると習慣作りを兼ねた教材になっていて、「小学校準備」の要素が濃いので今の息子にはまだ早いかなという感じ。
(毎日学習する習慣は大切ですけどね。今の息子に小学校準備という意識づけがちょっと違うかな・・と)

保育園で昆虫探しをしたり図鑑を見たりするのが楽しい息子にとってはすてっぷのいきものかんさつナビが魅力的な教材だったようです。

やっぱり年齢にあったコースが1番合っているのかもしれませんね・・。

最短2か月から受講可能

息子はエデュトイに興味があるようで、正直続くかな・・。保育園からの帰りは遅いしやるヒマあるのかな・・というのがママの心配の種です。

でも最短2か月から受講可能なので、ダメだったら退会すればいっか・・という気楽な気持ちで始めることができます。

特に8月と12月は前の号のエデュトイもついていたり、教材自体が豪華だったりするので始めるならこの時期がお得に始めることができます。

ずっと続かないかもな‥って場合は8月号から入会して9月号までで1回退会する。
そして12月号で再入会して1月号までで退会すると1年間のうち4ヶ月しか受講していないのに、メインの教材は抑えることができます。(締め切りまでに電話するのを忘れないようにしなければなりませんが‥)
詳しくは公式サイトで年間の教材などの確認をお願いします。
★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ

もちろん年間通して受講するのが望ましいと思いますが、子供がおもちゃにしか興味を示さなかったり飽きっぽいようならこういうのもアリなのかな‥と思います。

資料請求してからの入会がお得

どうせ入会するならまずは資料請求してから入会した方がお得です。
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

資料請求で子供の年齢に合わせたプレゼントももらえますし(今回はループ付きタオルがもらえました)、簡単なお試し教材ももらえるのでそれで子供の関心や食いつきを確かめることができます。

付録のDVDの内容もすてっぷとじゃんぷではだいぶ違っていたので事前に資料請求してよかったです。
お試し教材があることで、おもちゃ以外にも子供が関心をもって取り組めるかどうかを確認できます。

無料で数ページのものですが、なんとなく感じがつかめたので(息子の食いつきもGOOD)よかったです。

資料請求はしたもののやっぱり入会やーめた。
今後DMとか送ってくるのやめてほしい。っていうときにはすぐに停止することができるようです。
ベネッセ 個人情報停止のお手続き

タイトルとURLをコピーしました